うるえの備忘録

経験から学んだこと、感じたこと、考えたことを記録する。あなたの学生生活が少し充実するように。

MENU

雑記ブロガー必見!カテゴリーを階層化するカスタマイズ【はてな】

やりたいカスタマイズはたくさんあるけど、難しそうでなかな手を出せないうるえです。


前回の記事で、ブログの利便性とカテゴリーの設定について書きました。


みなさんは、自分のブログの記事をいくつのカテゴリーに分類していますか?


僕は少し前まで、ブログ生活娯楽の3つに分けていました。


しかし、このブログは雑記ブログなので、いろんな記事を書いていくうちに、

「これはどちらかというと生活カテゴリーかな」とか

「この記事はどのカテゴリーに入れようかな」と分類しにくい記事が出てきました。


何か改善策は無いかと考えていたら、あるブログを読んだときに、カテゴリーが階層化されていたことを思い出しました。


そこで調べてみた結果、カテゴリーを階層化するブログカスタマイズを見つけたので、さっそくこのブログに導入しました。


今回は、そのカテゴリー階層化のカスタマイズのやり方について記録しておこうと思います。


少し手間のかかる手順がありますが、作業自体は簡単なので、誰でも導入できると思います。


ちなみに、冒頭で紹介した前回の記事はこちら


そして、今回のカスタマイズで参考にさせていただいた記事がこちらです。

blog.wackwack.net
基本的に、こちらの記事沿って説明していきます。




カスタマイズ後のイメージ

f:id:urue121143:20190123101647j:plain はてなブログのカテゴリーをサイドバーに設定しているとこんな感じです。


f:id:urue121143:20190123101720j:plain 階層化のカスタマイズを設定した後のサイドバーはこんな感じです。イメージ掴めましたか?



カテゴリー階層化を設定する手順

参考記事と同じ手順ですすめるので、

  1. パンくずリストの有効化
  2. カテゴリーの階層化
  3. スクリプトの設定
  4. スタイルの設定

の順で設定していきます。



パンくずリストの有効化

パンくずリストはデザインカスタマイズ記事の順に進んでいくとあります。


f:id:urue121143:20190123101746j:plain

ここを、チェックすることでパンくずリストが有効になります。


f:id:urue121143:20190123101819j:plain

パンくずリストとは、記事のこの部分です。なんでパンくずなのかは僕も分かりません(汗)。

気になる方はググってみてください。



カテゴリーの階層化

この作業が、今回のカスタマイズの山場です。

少しめんどくさいですが、大切な手順です。


カテゴリーから記事の一覧を表示し、記事の編集から

「親カテゴリー-子カテゴリー」

(「-」は半角のハイフン)

となるように、カテゴリーを追加していきます。


f:id:urue121143:20190123101902j:plain この時、画像のような順で設定しないと、上手くパンくずリストに表示されないので、気をつけてください。


さらに、いくつか注意点がありますので、参考記事に従って、設定していきます。 f:id:urue121143:20190123101936j:plain

階層化の設定が完了したら、

デザインカスタマイズサイドバーからカテゴリーをアルファベット順に並び替えます。 f:id:urue121143:20190123102347j:plain



スクリプトの設定

「スクリプト?」って僕もなりました(笑)。言葉の意味は分からなくても、とりあえず設定していきます。


デザインカスタマイズフッタと進み、参考記事のコードを貼り付けます。 f:id:urue121143:20190123102414j:plain



スタイルの設定

スクリプトと同じ要領で、デザインカスタマイズヘッダと進み、参考記事のコードを貼り付けます。 f:id:urue121143:20190123102436j:plain


これで設定完了です。変更を保存し、上で示したような階層化ができているか確認してください。



まとめ

今回はカテゴリーの階層化のカスタマイズについて書きました。


僕も、最近まであまり気にしていなかったカテゴリーでしたが、

やはり雑記ブログは、細かくカテゴリーを分けないと、どんな記事があるのか分かりにくいです。


ブログの利便性をさらに向上させるために、カテゴリーの階層化を検討してもいいかもしれませんね。


では、今回はこの辺で。